Menu

藤堂清

Posts by 藤堂清

撮っておきの音楽家たち|鈴木大介|林喜代種

鈴木大介(ギタリスト) Daisuke Suzuki, Guitarist 2019年12月18日 東京文化会館小ホール 2019/12/18 Tokyo Bunka-Kaikan Recital Hall Photos
+ Read More

撮っておきの音楽家たち|フランソワ=フレデリック・ギィ|林喜代種

フランソワ=フレデリック・ギィ(ピアニスト)  Francois-Frederic Guy, Piano 2019年11月30日 武蔵野市民文化会館 2019/11/30 Musashino Civic Cultural
+ Read More

大村博美 ソプラノ リサイタル|藤堂清

大村博美 ソプラノ リサイタル Hiromi Omura Soprano Recital 2019年12月4日 トッパンホール 2019/12/4 Toppan Hall Reviewed by 藤堂 清(Kiyoshi
+ Read More

砂川涼子 ソプラノ・リサイタル|藤堂清

砂川涼子 ソプラノ・リサイタル Ryoko Sunakawa Soprano Recital 2019年12月5日 紀尾井ホール 2019/12/5 Kioi Hall Reviewed by 藤堂 清(Kiyoshi
+ Read More

小倉貴久子のモーツァルトのクラヴィーアのある部屋 第40回記念公演|藤堂清

小倉貴久子のモーツァルトのクラヴィーアのある部屋 Zimmer mit Mozarts Klavier von Ogura Kikuko 第40回記念公演 ~クラヴィーアコンチェルト~  【シリーズコンサート最終回】 
+ Read More

《Contents-2019/12/15》

音楽批評・評論のウェブマガジン Mercure des Arts(メルキュール・デザール) Vol.51 (2019/12/15) 2019年 第5回年間企画賞 Concert Review -2019年11月に行われた
+ Read More

2019年 第5回年間企画賞

Mercure des Artsは執筆陣による選考の結果、2019年(2018年11月1日〜2019年10月31日までの公演)の年間企画賞1〜3位を選出、ここに発表いたします。今回は1位が満票を集め、文句なしの決定となり
+ Read More

音楽にかまけている|ベルリンの「バロック週間」と《サムソンとデリラ》のプレミエ|長木誠司

ベルリンの「バロック週間」と《サムソンとデリラ》のプレミエ “Barock Tage” und die Premiere von Samson et Dalila in Berlin Text b
+ Read More

カデンツァ|未知と既知〜トルコからの風|丘山万里子

未知と既知〜トルコからの風 Unknown and Known Text by 丘山万里子(Mariko Okayama) 先日、デニズ・エルデンというトルコのうら若き女性ピアニストのリサイタルに行った(11/18@文京
+ Read More

評論|「敗戦75年」の音楽文化(1)~1941年12月を振り返る~|戸ノ下達也

「敗戦75年」の音楽文化(1)~1941年12月を振り返る~ Japanese music culture 75 years after the defeat. Looking Back on December 1941
+ Read More

撮っておきの音楽家たち|アントニオ・メネセス|林喜代種

アントニオ・メネセス(チェリスト) Antonio Meneses, Cellist 2019年11月28日 紀尾井ホール 2019/11/28 Kioi Hall Photos & Text by 林喜代種 (
+ Read More

ウィーン留学記|サウンド・オブ・ミュージック|蒲知代

サウンド・オブ・ミュージック The Sound of Music Text & Photos by 蒲知代(Tomoyo Kaba) 長く伸ばした三つ編みのもみあげに、黒のシルクハットを被った成人男性が、瓜二つ
+ Read More

小人閑居為不善日記|《アイリッシュマン》にやすらぎはあるか|noirse

《アイリッシュマン》にやすらぎはあるか Is the moment of peace coming to the Irish Man? Text by noirse ※《ゾンビランド:ダブルタップ》と《アイリッシュマン》
+ Read More

模倣か独創か パーセルとイタリアのマエストロたちのトリオ・ソナタ|大河内文恵

模倣か独創か パーセルとイタリアのマエストロたちのトリオ・ソナタ Purcell’s Trio Sonatas: “Just Imitation of Most Fam’d Italian Masters?” 2019年
+ Read More

ジャン・ロンドー チェンバロ・リサイタル|藤堂清

♪ジャン・ロンドー チェンバロ・リサイタル—イタリア風に Jean Rondeau – Harpsichord Recital “In The Italian Taste”
+ Read More

ジャン・ロンドー チェンバロ・リサイタル|大河内文恵

ジャン・ロンドー チェンバロ・リサイタル Jean Rondeau Cembalo Recital 2019年11月3日 東京文化会館小ホール 2019/11/3 Tokyo Bunka Kaikan Recital H
+ Read More

BOF アレッサンドロ・スカルラッティ:《貞節の勝利》|藤堂清

ベルカントオペラフェスティヴァル イン ジャパン アレッサンドロ・スカルラッティ:《貞節の勝利》〈日本語字幕付き原語上演〉    (ヤコポ・ラッファエーレ監修改訂版) Belcanto Opera Festival in
+ Read More

東京都交響楽団 第891回 定期演奏会Cシリーズ|佐野旭司

東京都交響楽団 第891回 定期演奏会Cシリーズ Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra Subscription Concert No.891 C Series 2019年11月16
+ Read More

ズービン・メータ指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 来日公演|藤原聡

ズービン・メータ指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 来日公演 ZUBIN MEHTA CONDUCTS BERLINER PHILHARMONIKER 2019年11月22日 サントリーホール 2019/11/22
+ Read More

東京二期会オペラ劇場公演 オッフェンバック:《天国と地獄》|藤堂清

東京二期会オペラ劇場 NISSAY OPERA 2019提携  ジャック・オッフェンバック:《天国と地獄》(《地獄のオルフェ》新制作)  オペレッタ全2幕、日本語訳詞上演(歌唱部分のみ日本語字幕付き) Tokyo Nik
+ Read More

東京交響楽団 東京オペラシティシリーズ 第112回|丘山万里子

東京交響楽団 東京オペラシティシリーズ 第112回 Tokyo Symphony Orchestra Tokyo Opera City Series No.112 2019年11月23日 東京オペラシティコンサートホール
+ Read More

TDKオーケストラコンサート2019 ケルン放送交響楽団|藤原聡

TDKオーケストラコンサート2019 ケルン放送交響楽団 TDK Orchestra Concert 2019 WDR Sinfonieorchester Köln 2019年11月26日サントリーホール 2019/11
+ Read More

ジャン=ギアン・ケラス&アレクサンドル・タロー|藤原聡

ジャン=ギアン・ケラス&アレクサンドル・タロー Jean-Guihen Queyras & Alexandre Tharaud [Cello & Piano] 2019年11月27日 王子ホール 2019
+ Read More

トマーシュ・ネトピル指揮 読売日本交響楽団 第593回 定期演奏会

トマーシュ・ネトピル指揮 読売日本交響楽団 第593回 定期演奏会 TOMÁŠ NETOPIL conducts Yomiuri Nippon Symphony Orchestra Subscription Concer
+ Read More