Menu

藤堂清

Posts by 藤堂清

PURCELL PROJECT 2017|藤堂清

PURCELL PROJECT 2017 オードとアンセム〜声楽芸術の結晶〜 2017年10月20日 Hakuju Hall Reviewed by 藤堂 清 (Kiyoshi Tohdoh) 写真提供:OFFICE A
+ Read More

イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノリサイタル|片桐文子

イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノリサイタル 2017年10月20日 サントリーホール Reviewed by 片桐文子(Fumiko Katagiri) Photos by 林喜代種(Kiyotane Hayashi) <
+ Read More

小川典子ピアノ・リサイタル|丘山万里子

ホールアドバイザー小川典子企画 Noriko’s Day vol.5 小川典子ピアノ・リサイタル デビュ−30周年記念演奏会〜日本と英国の架け橋〜 2017年10月21日 ミューザ川崎シンフォニーホール Reviewed
+ Read More

マティアス・ゲルネ & マルクス・ヒンターホイザー「冬の旅」|谷口昭弘

マティアス・ゲルネ & マルクス・ヒンターホイザー「冬の旅」 2017年10月22日 サントリーホール Reviewed by 谷口昭弘 (Akihiro Taniguchi) Photos by 林喜代種(Kiyota
+ Read More

バッハとルター ~宗教改革500年を記念して~ 21世紀のバッハ 東京バロック・スコラーズ 第14回演奏会|大河内文恵

バッハとルター ~宗教改革500年を記念して~ 21世紀のバッハ 東京バロック・スコラーズ 第14回演奏会 2017年10月22日 川口総合文化センター・リリアメインホール Reviewed by 大河内文恵(Fumie
+ Read More

會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタル~はじまりの場所で~|齋藤俊夫

會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタル~はじまりの場所で~ 2017年10月26日 杉並公会堂小ホール Reviewed by 齋藤俊夫 ( Toshio Saito ) Photos by 林喜代種( Kiyotane
+ Read More

ハイナー・ゲッベルス×アンサンブル・モデルン 『Black on White』 |能登原由美

ハイナー・ゲッベルス×アンサンブル・モデルン 『Black on White』 エドガー・アラン・ポーとモーリス・ブランショのテキストに基づく音楽劇 2017年10月27日 京都芸術劇場 春秋座 Reviewed by
+ Read More

札幌交響楽団 第604回定期演奏会|藤原聡

札幌交響楽団 第604回定期演奏会 2017年10月27日、28日  札幌コンサートホールKitara大ホール Reviewd by 藤原聡(Satoshi Fujiwara) 写真提供:札幌交響楽団 <演奏> 指揮:ラ
+ Read More

東京交響楽団第63回川崎定期演奏会|齋藤俊夫

東京交響楽団第63回川崎定期演奏会 2017年10月28日 ミューザ川崎シンフォニーホール Reviewed by 齋藤俊夫(Toshio Saito) Photos by ヒダキトモコ/写真提供:東京交響楽団 <演奏>
+ Read More

白井光子&ハルトムート・ヘル|藤堂清

白井光子&ハルトムート・ヘル ~女の愛と生涯~ 2017年10月28日 第一生命ホール Reviewed by 藤堂 清(Kiyoshi Tohdoh) Photos by 林喜代種(Kiyotane Hayashi)
+ Read More

ウェールズ弦楽四重奏団|谷口昭弘

ウェールズ弦楽四重奏団 2017年10月29日 第一生命ホール Reviewed by 谷口昭弘 (Akihiro Taniguchi) 写真提供:トリトン・アーツ・ネットワーク <演奏> ウェールズ弦楽四重奏団  﨑谷
+ Read More

作曲家の個展Ⅱ2017 |藤原聡

サントリー芸術財団コンサート 作曲家の個展Ⅱ2017 一柳慧・湯浅譲二 2017年10月30日 サントリーホール Reviewed by 藤原聡(Satoshi Fujiwara) Photos by 林喜代種(Kiyo
+ Read More

カデンツァ|MARO ワールドに遊ぶ|丘山万里子

MARO ワールドに遊ぶ text by 丘山万里子(Mariko Okayama) photos by 藤本史昭/写真提供:王子ホール この10月で開館25周年を迎えた銀座の王子ホールのハッピーバースディ・コンサート、
+ Read More

撮っておきの音楽家たち|荘村清志|林喜代種

荘村清志(クラシックギター奏者)               2017年10月13日 紀尾井ホール photos & text by 林喜代種(Kiyotane Hayashi) 日本を代表するギタリストの荘村清
+ Read More

パリ・東京雑感|戦争の喜び|松浦茂長

戦争の喜び text & photos by 松浦茂長(Shigenaga Matsuura) いつものように9月末に帰国し、蓼科に行った。日本の自然はなぜこんなに美しいのだろう。山のもみじや澄んだ川の写真はフラ
+ Read More

ウィーン便り|ロウソクの館のコンサート|佐野旭司

ロウソクの館のコンサート text & photos by 佐野旭司 (Akitsugu  Sano) ウィーンも11月に入ってすっかり秋らしい気候になってきた。こちらでは夏の間(7~8月)には主だった演奏会がシ
+ Read More

小人閑居為不善日記|シリアル・キラーとアメリカン・ガール|noirse

シリアル・キラーとアメリカン・ガール text by noirse 1 ルート91・ハーヴェスト・フェスティヴァルの目玉は、ジェイソン・アルディーンだった。ジェイソンはミリオンセラーを連発している、現在最も人気のあるカン
+ Read More

撮っておきの音楽家たち|クリストフ・エッシェンバッハ|林喜代種 

クリストフ・エッシェンバッハ(指揮者) 2017年10月26日 サントリーホール photos & text by 林喜代種(Kiyotane Hayashi) ドイツの巨匠クリストフ・エッシェンバッハがNHK交
+ Read More

五線紙のパンセ|その3)|望月京

その3) text & photos by 望月京(Misato Mochizuki) 「全世界500万部突破!」と巷で話題の『サピエンス全史 –文明の構造と人類の幸福−』(柴田裕之訳、河出書房新社、2016年)
+ Read More

注目のコンサート|2017年12月

♩12/2 長谷川陽子<デビュー30周年>チェロの個展2017 長谷川陽子がデビュー30周年として開くチェロの個展。チェロらしい響きを思う存分楽しみたいと組まれたプログラムは、ショパン、ミャスコフスキーという二人のポーラ
+ Read More

Books|音楽の原理|丘山万里子

音楽の原理 近藤秀秋 著 アルテスパブリッシング 2016年11月出版 8000円(税別) text by 丘山万里子(Mariko Okayama) 著者の近藤秀秋はジャズ、クラシック、即興に通じ、作曲・演奏・録音エン
+ Read More

Back Stage |クリスチャン・レオッタ/京都府立府民ホール“アルティ”|碓井智恵

クリスチャン・レオッタ/京都府立府民ホール“アルティ” text by碓井智恵(Chie Usui) 「作曲家の魂と聴衆を結びつけること」――演奏家にとって一番大切なことは?と尋ねた際、彼は迷うことなくそう答えた。 彼と
+ Read More

《Contents》Vol.25 (2017/10/15)

音楽批評・評論のウェブマガジン Mercure des Arts(メルキュール・デザール) Vol.25 (2017/10/15) Concert Review -2017年9月に行われた24公演のレビュー22 評者:大
+ Read More

カデンツァ|恐れず、恐れよ〜書く、とは|丘山万里子

恐れず、恐れよ〜書く、とは text by 丘山万里子( Mariko Okayama) 本誌もこの10月で創刊3年目を迎えた。 この2年間、コンサート評421本、コラム合わせて650本近い原稿に目を通し、学ぶところも多
+ Read More