カルミナ弦楽四重奏団 モーツァルト「レクイエム」|谷口昭弘
Concert Review カルミナ弦楽四重奏団 モーツァルト「レクイエム」 2015年12月5日 第一生命ホール Reviewed by 谷口昭弘(Akihiro Taniguchi) Photos by 林喜代種(
+ Read More
Concert Review カルミナ弦楽四重奏団 モーツァルト「レクイエム」 2015年12月5日 第一生命ホール Reviewed by 谷口昭弘(Akihiro Taniguchi) Photos by 林喜代種(
+ Read More
Concert Review 藤原歌劇団 ヴェルディ 仮面舞踏会 2015年12月6日 Bunkamuraオーチャードホール Reviewed by 谷口昭弘(Akihiro Taniguchi) 写真提供:公益財団法人
+ Read More
Concert Review 第22回神奈川国際芸術フェスティバル 神奈川県民ホール開館40周年記念 神奈川県民ホールオペラシリーズ2015 オペラ 「金閣寺」 2015年12月6日 神奈川県民ホール Reviewed
+ Read More
Concert Review 《アンドレアス・シュタイアー プロジェクト9》 アンドレアス・シュタイアー 2015年12月8日 トッパンホール Reviewed by 丘山万里子 Photos by 大窪道治/写真提供:
+ Read More
Concert Review 近藤嘉宏 ピアノリサイタル 2015年12月9日 浜離宮朝日ホール Reviewed by 谷口昭弘(Akihiro Taniguchi) Photos by 林喜代種(Kiyotane H
+ Read More
Concert Review オーケストラ・アンサンブル金沢第370回定期演奏会 フィルハーモニーシリーズ マルク・ミンコフスキ首席客演指揮者就任記念 Reviewed by 藤原聡(Satoshi Fujiwara)
+ Read More
Concert Review 第3回 アート×アート×アート 〈能×現代音楽×ファッション〉 能オペラNopera AOI ~日本の伝統と最先端クリエーションとの出会い~ 2015年12月14日 白寿ホール Review
+ Read More
Concert Review 東京都交響楽団 第799回 定期演奏会Bシリーズ 2015年12月15日 サントリーホール Reviewed by 藤原聡(Satoshi Fujiwara) Photos by 林喜代種(
+ Read More
Concert Review クリスチャン・レオッタ ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会 2015年12月10日 京都府立府民ホール ”アルティ” Reviewed by 大田美佐子(Misako Ohta)
+ Read More
Concert Review フランチェスコ・コルティ チェンバロ・リサイタル ~J.S.バッハ、そして同時代の音楽家たち~ 2015年12月20日 成蹊学園 本館大講堂 Reviewed by 藤堂 清 (Kiyosh
+ Read More
Concert Review 日韓国交正常化50周年記念 日韓友情『歓喜の第九』合同演奏会 2015年12月26日 Bunkamuraオーチャードホール Reviewed by 藤堂 清 (Kiyoshi Tohdoh)
+ Read More
希望の光 text by 丘山万里子(Mariko Okayama) 年頭にあたり、希望の光を。 先般、区立中学校に子どもを通わせている知り合いから、学内弁論大会で、感銘を受けた1年生の少女のスピーチのことを聞いた。「な
+ Read More
シルヴィ・ギエム(バレエ・ダンサー) 2015年10月20日 ホテル・オークラ 2015年12月17日 東京文化会館 photos and text by 林喜代種(Kiyotane Hayashi) バレエ界の至宝、シ
+ Read More
エマ・カークビー(ソプラノ歌手) 2015年12月10日GP 北とぴあ さくらホール 2015年12月16日 Hakuju Hall photos and text by 林喜代種 (Kiyotane Hayashi)
+ Read More
Saint-Saëns Symphony No.3, Moussa, Saariaho : Nagano / Montreal Symphony Orchestra, Latry, J-W.Kunz(Organ) tex
+ Read More
語られた自叙伝 遠山一行 長谷川郁夫 編 作品社 2015年12月出版 定価:本体1,400円+税 text by 藤原聡(Satoshi Fujiwara) 遠山一行の文章には、ある種の逡巡と知的な韜晦が常に通奏低音の
+ Read More
その1)オペラの作曲 text by 寺嶋陸也(Rikuya Terashima) たとえば「室内楽」や「協奏曲」といった言葉に比べると、「オペラ」ときいて人がイメージするものの範囲は、かなりばらつきがあるかも知れない。
+ Read More
マグダラのマリアから『奇跡の海』まで text by松浦茂長(Shigenaga Matsuura) オペラ『椿姫』のヒロインは最後に聖女になる。「聖女」という言葉が誤解を招くなら、こう言い換えてはどうだろう。ヴィオレッ
+ Read More
Back Stage いずみシンフォニエッタ大阪 text by 森岡めぐみ(Megumi Morioka) いずみシンフォニエッタ大阪は、全国的にも、いや、世界的にも(たぶん)珍しい、民間ホール所有の、現代音楽演奏を主
+ Read More
Select Concert ♩2/02 マティアス・ゲルネ「詩人の恋」 ワイマール出身のゲルネはシュヴァルツコップ、フィッシャー=ディースカウらに学んだ国際的名バリトン。モーツァルトからワーグナーまで幅広いレパートリー
+ Read More
チェルノブイリの祈り 未来の物語 スベトラーナ・アレクシエービッチ著 松本妙子訳 岩波現代文庫 2011年6月出版 1040円+税 text by 藤堂清(Kiyoshi Tohdoh) ストックホルムでは、
+ Read More
《Mercure des Arts 2015年 年間企画賞発表》 Mercure des Artsは執筆陣による選考の結果、2015年の年間企画賞に 「ベルナール・フォクルール オルガン来日2公演」 を選出、ここに発表い
+ Read More
終末を招き寄せるテロリスト パリ11・13金曜事件 text by 松浦茂長(Shigenaga Matsuura) 1月にパリの風刺新聞が襲われたとき、アラブ出身者の中には「ムハンマドを侮辱するマンガを描いたのだから自
+ Read More
パリのテロと『氷河鼠の毛皮』 text by丘山万里子(Mariko Okayama) パリ同時多発テロとすぐさまの報復空爆を憎悪の連鎖、と言い、果てない人間の憎悪に、では私たちは日常のなかで(とりあえずこの日本の、安保
+ Read More