ウィーン便り|ヘンデルの演奏会|佐野旭司
ヘンデルの演奏会 text & photo by 佐野旭司 (Akitsugu Sano) 前回は暖冬について話題にしたが、その後は暖冬というほどではなくむしろ寒い日が続いた。そして2月に2回ほど大雪になり、
+ Read More
ヘンデルの演奏会 text & photo by 佐野旭司 (Akitsugu Sano) 前回は暖冬について話題にしたが、その後は暖冬というほどではなくむしろ寒い日が続いた。そして2月に2回ほど大雪になり、
+ Read More
消えゆく「輪郭線」(1) text by 金子仁美(Hitomi Kaneko) 19世紀後半のフランス。絵画の世界で起きた有名なあの「出来事」を振り返り、輪郭線、戸外、光に思いを馳せながら、モネ(Claude Mone
+ Read More
ECDと『リバーズ・エッジ』が註釈する歴史 text by noirse 1 1月24日、立て続けに2人のミュージシャンが世を去った。ひとりはイギリスのバンド、ザ・フォールのマーク・E・スミス。もうひとりは日本のラッパー
+ Read More
楽譜から音楽へ バロック音楽の演奏法 バルトルド・クイケン著 越懸澤麻衣(こしかけざわまい)訳 道和書院 2018年1月31日発行 2,300円(税別) text by 丘山万里子(Mariko Okayama)
+ Read More
♩4/2 紀尾井 午後の音楽会 <明治150年 音楽の花開く>と題し、徳丸吉彦監修による昼夜の2公演。紀尾井ホールならではの邦楽、洋楽の名手を揃え、長唄、箏曲からヘンデル、ラモー、ダウランド、武満徹などバラエティに富んだ
+ Read More
受け継いでいく – 秋山和慶から下野竜也へ text by 宇津志忠章(Tadaaki Utsushi) 2年前の4月、1998年から首席指揮者・ミュージックアドバイザーに、そして2004年からは音楽監督・常
+ Read More
木嶋真優ヴァイオリン・リサイタル 2018年 2月2日 紀尾井ホール Reviewed by 谷口昭弘 (Akihiro Taniguchi) 写真提供:ジャパン・アーツ <演奏> 木嶋真優(ヴァイオリン) 柳谷良輔(ピ
+ Read More
アンナ・ヴィニツカヤ ピアノ・リサイタル 2018年2月2日 サントリーホール Reviewed by 藤原聡(Satoshi Fujiwara) Photos by 林喜代種(Kiyotane Hayashi) <曲
+ Read More
新日本フィルハーモニー交響楽団 トパーズ<トリフォニー・シリーズ>第583回定期演奏会 2018年2月2日 すみだトリフォニーホール Reviewed by 齋藤俊夫 (Toshio Saito) Photos by 林
+ Read More
札幌交響楽団 東京公演2018 2018年2月6日 サントリーホール Reviewed by 藤原聡(Satoshi Fujiwara) Photos by 林喜代種(Kiyotane Hayashi) <演奏> 指揮
+ Read More
いずみシンフォニエッタ大阪 第40回定期演奏会 「幻想と衝撃の夢体験−超人的オーボエ!インデアミューレを迎えて−」 2018年2月10日 いずみホール Reviewed by 能登原由美(Yumi Notohara) P
+ Read More
宮田大 チェロ・リサイタル 2018年2月10日 所沢市民文化センター ミューズ アークホール Reviewed by 丘山万里子 写真提供:所沢ミューズ <演奏> チェロ:宮田大 ピアノ:ジュリアン・ジュルネ <曲目>
+ Read More
オリ・ムストネン ピアノ・リサイタル 2018年2月10日 すみだトリフォニーホール Reviewed by 藤原聡(Satoshi Fujiwara) Photos by 林喜代種(Kiyotane Hayashi
+ Read More
サイモン・スタンディジと仲間たち 2018年2月12日 所沢市民文化センターミューズ キューブホール Reviewed by 大河内文恵(Fumie Okouchi) Photos by 村越慧/写真提供:スタンディジと
+ Read More
ミューザ川崎シンフォニーホール ホールアドバイザー 松居直美 企画 オルガンの未来へ IV 2018年 2月17日 ミューザ川崎シンフォニーホール Reviewed by 谷口昭弘 (Akihiro Taniguchi)
+ Read More
新国立劇場 開場20周年記念公演 細川俊夫/サシャ・ヴァルツ 松風(日本初演) 2018年2月17・18日 新国立劇場オペラパレス Reviewed by 大河内文恵(Fumie Okouchi) Photos by
+ Read More
新国立劇場 開場20周年記念 2017/2018シーズン 細川俊夫/サシャ・ヴァルツ 《松風》 全1幕〈ドイツ語上演/字幕付〉 2018年2月18日 新国立劇場 オペラパレス Reviewed by 藤堂 清(Kiyos
+ Read More
NHK交響楽団 第1881回定期公演 2018年2月21日 サントリーホール Reviewed by 齋藤俊夫 (Toshio Saito) Photos by 林喜代種(Kiyotane Hayashi) <演奏> 指
+ Read More
東京芸術劇場コンサートオペラvol.5 ビゼー:歌劇《真珠とり》全3幕 (演奏会形式、日本語字幕付フランス語上演、照明付) 2018年2月24日 東京芸術劇場コンサートホール Reviewed by 藤堂 清(Kiyo
+ Read More
東京二期会オペラ劇場 ワーグナー:《ローエングリン》(全3幕) 2018年2月25日 東京文化会館大ホール Reviewed by 藤堂 清(Kiyoshi Tohdoh) Photos by 林喜代種(Kiyotane
+ Read More
Just Composed 2018 in Yokohama~現代作曲家シリーズ~ バンドネオン新時代~タンゴからコンテンポラリーまで~ 2018年2月25日 横浜みなとみらいホール 小ホール Reviewed by 大
+ Read More
藤村実穂子リーダーアーベントV 2018年2月28日 紀尾井ホール Reviewed by 藤堂 清 (Kiyoshi Tohdoh) Photos by 林喜代種 (Kiyotane Hayashi) <演奏> 藤村実
+ Read More
音楽批評・評論のウェブマガジン Mercure des Arts(メルキュール・デザール) Vol.29(2018/2/15) Concert Review -2018年1月に行われた15公演のレビュー16 評者:大河内
+ Read More
クラシックの上から目線 text by 丘山万里子( Mariko Okayama) 3年ほど前のこと。 知り合いが、若い女性ピアニストで素晴らしいショパンを弾く人がいる、としきりに絶賛するので、なんとか聴きたいものだ、
+ Read More