第27回芥川作曲賞選考演奏会|齋藤俊夫
サントリー芸術財団 サマーフェスティバル2017 第27回芥川作曲賞選考演奏会 2017年9月2日 サントリーホール Reviewed by 齋藤俊夫(Toshio Saito) Photos by 林喜代種( Kiyo
+ Read More
サントリー芸術財団 サマーフェスティバル2017 第27回芥川作曲賞選考演奏会 2017年9月2日 サントリーホール Reviewed by 齋藤俊夫(Toshio Saito) Photos by 林喜代種( Kiyo
+ Read More
サントリー芸術財団 サマーフェスティバル2017 ザ・プロデューサー・シリーズ 片山杜秀がひらく 日本再発見 “戦前日本のモダニズム”―忘れられた作曲家、大澤壽人― 2017年9月3日 サントリーホール 大ホール Rev
+ Read More
folios crithiques ⑫ 津山国際総合音楽祭の30年とエリック・サティ text by 船山隆(Takashi Funayama) 私は今から30数年前から津山国際総合音楽祭に関係している。今は亡き指揮者の
+ Read More
サントリー芸術財団 サマーフェスティバル2017 ザ・プロデューサー・シリーズ 片山杜秀がひらく「日本再発見」 総合プロデューサー:片山杜秀 2017年9月3日、4日、6日、10日、サントリーホール大ホール、ブルーローズ
+ Read More
破壊の時と救済の時――『勝手にしやがれ』から『バベットの晩餐会』まで text by 松浦茂長 ( Shigenaga Matsuura) 『if もしも…』(1968年)という映画を見た。イギリスの名門私立学校を舞台に
+ Read More
サントリー芸術財団 サマーフェスティバル2017 サントリーホール国際作曲委嘱シリーズNo.40(監修:細川俊夫) テーマ作曲家〈ゲオルク・フリードリヒ・ハース〉【管弦楽】 2017年9月7日 サントリーホール Revi
+ Read More
キリル・ペトレンコ (指揮者) 2017年9月17日 特別演奏会・会見 東京文化会館 photos & text by 林喜代種(Kiyotane Hayashi) 初来日の指揮者キ
+ Read More
ヴェルディ『オテロ』演奏会形式 2017年9月8日 Bunkamuraオーチャードホール Reviewed by 大河内文恵(Fumie Okouchi) Photos by 上野隆文/写真提供: Bunkamura <
+ Read More
日本フィルハーモニー交響楽団 第693回 東京定期演奏会 2017年9月9日 サントリーホール Reviewed by 谷口昭弘 (Akihiro Taniguchi) Photos by 林喜代種(Kiyotane H
+ Read More
葛飾、柴又、パリス、テキサス text by noirse 1 先日用件があり、初めて葛飾柴又の、帝釈天に立ち寄ってみた。 余計な説明は不要だろう。《男はつらいよ》シリーズ、「寅さん」でお馴染みの江戸っ子、下町の地だ。到
+ Read More
NHK音楽祭2017 モーツァルト:歌劇《ドン・ジョヴァンニ》全2幕(演奏会形式・字幕つき) 2017年9月9日 NHKホール Reviewed by 藤堂 清(Kiyoshi Tohdoh) Photos by 林喜代
+ Read More
ウィーン大学の茶会 text & photos by 佐野旭司 (Akitsugu Sano) ウィーン大学には日本学(Japanologie)の研究機関がある。Japanologieとは文字通り日本につい
+ Read More
その2) text & photos by 望月京(Misato Mochizuki) 3週間後に初演を控えた《Têtes》(頭/顔)が書き上がった。一ヶ月の夏休みは、まだ楽譜にはほとんど書いていなかったこの曲の
+ Read More
東京都交響楽団 第840回定期演奏会Bシリーズ ハイドン:オラトリオ《天地創造》 2017年9月11日 サントリーホール Reviewed by 藤堂 清(Kiyoshi Tohdoh) Photos by 林喜代種(K
+ Read More
エレナ・モシュク(ソプラノ歌手) 2017年9月19日 東京オペラシティコンサートホール photos & text by 林喜代種(Kiyotane Hayashi) ルーマニア出身のソプ
+ Read More
サントリー芸術財団 サマーフェスティバル2017 サントリーホール国際作曲委嘱シリーズNo.40(監修:細川俊夫) テーマ作曲家〈ゲオルク・フリードリヒ・ハース〉【室内楽】 2017年9月11日 サントリーホール ブルー
+ Read More
Nekko Male Coir ネッコ・メール・クワイア第2回演奏会 2017年9月11日 渋谷区文化総合センター大和田4階さくらホール Reviewed by 丘山万里子(Mariko Okayama) Photos
+ Read More
人が交わり、響く場所―ミューザ川崎シンフォニーホール text by 前田明子( Akiko Maeda) ミューザ川崎シンフォニーホールは、2004年に「音楽のまち・かわさき」のフラッグシップ施設として誕生しました。
+ Read More
ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 2017 in 東京ミッドタウン Reported & Photos by 丘山万里子( Mariko Okayama ) 東京ミッドタウン(六本木)の芝生広場に出現し
+ Read More
『音楽テイストの大転換 ハイドンからブラームスまでの演奏会プログラム』 ウィリアム・ウェーバー著、松田健訳 法政大学出版局 2016年出版 text by 能登原由美(Yumi Notohara) 過去について語る際、
+ Read More
♩11/3 クリスチャン・ヤルヴィ サウンド・エクスペリエンス2017 現代音楽シーンに世界的な旋風を巻き起こしているクリスチャン・ヤルヴィ、今回は父ネーメ・ヤルヴィに捧げた自作日本初演に加え、バッハからケージ、そしてテ
+ Read More
スウェーデン放送合唱団 2017年9月14日 東京オペラシティコンサートホール Reviewed by 齋藤俊夫(Toshio Saito) Photos by 林喜代種( Kiyotane Hayashi) <演奏>
+ Read More
関西フィルハーモニー管弦楽団 いずみホールシリーズ Vol. 43 「The Discovery 巨匠デュメイのベートーヴェン“2”」 2017年9月15日 いずみホール Reviewed by 小石かつら( Katsu
+ Read More
NHK交響楽団 第1864回定期公演 2017年9月17日 NHKホール Reviewed by 藤原聡(Satoshi Fujiwara) Photos by 林喜代種(Kiyotane Hayashi)(撮影9/
+ Read More