Menu

藤堂清

Posts by 藤堂清

創刊5周年特別企画~私がものを書き始めたのは、私が書く理由

本誌はこの10月で創刊5周年を迎えました。 皆様のご理解・ご協力あってこそと改めて御礼申し上げます。 コロナ禍にあり苦しい状況が続いておりますが、現場の方々のご努力により、どこかで誰かが音楽の灯火をかかげ立ってくださって
+ Read More

《Contents-2020/10/15》

音楽批評・評論のウェブマガジン Mercure des Arts(メルキュール・デザール) Vol.61 (2020/10/15) 創刊5周年特別企画  本誌レギュラー執筆陣のエッセイ13篇   ~『私がものを書き始めた
+ Read More

評論(連載5)|強制収容所の音楽—アウシュヴィッツのオーケストラ—|藤井稲

強制収容所の音楽—アウシュヴィッツのオーケストラ— Musik im KZ: Die Häftlingsorchester im nationalsozialistischen Konzentrations- und V
+ Read More

特別寄稿|エピローグ〜パウル・ザッハー財団訪問記(6)|浅井佑太

エピローグ〜パウル・ザッハー財団訪問記(6) An Epilogue - Report on visit to the Paul Sacher Stiftung(6) Text & Photos by 浅井佑太(
+ Read More

ルネサンスと鳩時計——東京人から見たスイス|一時帰国①  紙幣のなかの建築家|秋元陽平

ルネサンスと鳩時計——東京人から見たスイス Renaissance And Cuckoo-Clock —— Notes on Helvetia by a Tokyoite 一時帰国①  紙幣のなかの建築家 Tempora
+ Read More

パリ・東京雑感|トランプ大統領が負けてもアメリカに民主主義は戻らない?|松浦茂長

トランプ大統領が負けてもアメリカに民主主義は戻らない?  Are We Witnessing the End of American Democracy? Text by 松浦茂長(Shigenaga Matsuura)
+ Read More

小人閑居為不善日記|TENETの「主人公」とは何者なのか――クリストファー・ノーランは「トランプ時代」をどう描いたか|noirse

TENETの「主人公」とは何者なのか――クリストファー・ノーランは「トランプ時代」をどう描いたか What is the “Protagonist” of TENET? – How C
+ Read More

漢語文献学夜話| vagueness and construction |橋本秀美

vagueness and construction Text by 橋本秀美(Hidemi Hashimoto) 一 林文月と言えば、臺灣では有名な文人だ。『源氏物語』の漢訳者だが、実際によく読まれたのは『京都一年』『
+ Read More

特別寄稿|私のフランス、私の音|(8) 聴衆と作品 vs コンクール。|金子陽子

(8) 聴衆と作品 vs コンクール。 Vous avez dit «concours» ?  Text by 金子陽子(Yoko Kaneko) 2020年夏、コロナ禍で厳しいロックダウン生活やテレワークを体験した都会
+ Read More

東京二期会オペラ劇場 ベートーヴェン生誕250周年記念公演《フィデリオ》|藤堂清

東京二期会オペラ劇場 ベートーヴェン生誕250周年記念公演《フィデリオ》 オペラ全2幕 日本語字幕付き原語(ドイツ語)上演 Tokyo Nikikai Opera Theatre / Beethoven Fidelio
+ Read More

評論|西村朗 考・覚書(4)寂光院にて〜『寂光哀歌』|丘山万里子

西村朗 考・覚書(4)寂光院にて〜『寂光哀歌』 Notes on Akira Nishimura (4) Jakkoin Text & Photos by 丘山万里子(Mariko Okayama) 小学5年のシ
+ Read More

撮っておきの音楽家たち|ジュリエット・グレコ|林喜代種

ジュリエット・グレコ(シャンソン歌手) Juliette Gréco, Chanson singer 2011年6月17日 Bunkamuraオーチャードホール 2011/6/17 Bunkamura Orchard H
+ Read More

私がものを書き始めたのは、そして書き続ける理由|藤原聡

私がものを書き始めたのは、そして書き続ける理由  Text by 藤原聡 (Satoshi Fujiwara) 幼い頃から本を読むのが好きだった。とはいえ、夏休みの宿題における定番の読書感想文はあまり真面目に取り組んだ覚
+ Read More

9月、映画と美術|言水ヘリオ

9月、映画と美術 Text by 言水ヘリオ(Kotomiz Helio) 考えたことのなかったような物事が示され、戸惑ったりする。作品と接することで、変容が起こって、わずかでも糸口が見つかったのだろうか。そんな9月だっ
+ Read More

撮っておきの音楽家たち|レオン・フライシャー|林喜代種

レオン・フライシャー(ピアニスト、指揮者) Leon Fleisher, Pianist, Conductor 2007年1月15日 銀座・王子ホール 2007/1/15 Oji Hall Photos & Te
+ Read More

《Contents-2020/9/15》

音楽批評・評論のウェブマガジン Mercure des Arts(メルキュール・デザール) Vol.60 (2020/9/15) Concert Review -2020年8~9月に行われた13公演のレビュー9篇 評者:
+ Read More

特別企画|新型コロナウイルス感染症と日本の音楽文化―5―|戸ノ下達也 

新型コロナウイルス感染症と日本の音楽文化 ―5― Text by 戸ノ下達也(Tatsuya Tonoshita) ◆はじめに 本稿では、8月中旬から今月上旬に至る、新型コロナウイルス感染症と音楽文化の課題について、内閣
+ Read More

カリフォルニアの空の下|アートとマインドフルネス|須藤英子

アートとマインドフルネス Art and Mindfulness Text & Photos by 須藤英子(Eiko Sudoh) ◆ロサンゼルスでのコロナ禍生活 アメリカで最も感染者数の多い地域となってしまった、ここ
+ Read More

Pick Up (20/9/15)|東京二期会「2021/2022シーズンラインアップ」記者発表会|藤堂 清

東京二期会「2021/2022シーズンラインアップ」記者発表会 Tokyo Nikikai Opera Foundation, 2021-2022 season  Text by 藤堂 清 (Kiyoshi Tohdoh
+ Read More

足利での一日|言水ヘリオ

足利での一日 如鳩と沼田居展 いのちの眼で見えるもの 足利市立美術館 2020年4月18日(土)~8月16日(日) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月18日から5月18日までは臨時休館(当初4月18日~6月7日の
+ Read More

注目の一枚|CHOPIN/RACHMANINOFF/BOULEZ 務川慧悟|丘山万里子

CHOPIN/RACHMANINOFF/BOULEZ 務川慧悟 Text by 丘山万里子(Mariko Okayama) ALM RECORDSALCD-7253  税抜価格2,800円 <演奏>務川慧悟 pf <曲目
+ Read More

東京文化会館オペラBOX《アマールと夜の訪問者》|藤堂清

東京文化会館オペラBOX《アマールと夜の訪問者》 Tokyo Bunka Kaikan Opera BOX: “Amahl and the Night Visitors” 2020年8月30日 東
+ Read More

特別企画|新型コロナウィルス感染症と日本の音楽文化 ―4―|戸ノ下達也 

新型コロナウィルス感染症と日本の音楽文化 ―4― Music Culture in Japan under COVID-19 (4) Text by 戸ノ下達也 (Tatsuya Tonoshita) ◆はじめに 本稿で
+ Read More

撮っておきの音楽家たち|ペーター・シュライヤー|林喜代種

ペーター・シュライヤー(リリック・テノール歌手/指揮者) Peter Schreier, Tenor/Conductor 2005年11月14日 東京オペラシティ・コンサートホール 2005/11/14 Tokyo Op
+ Read More