Menu
0%

Mercure des Arts

Our magazine aspires to soar and seeks a new orbit,
A critique of creation and appreciation of music

  

Photo by Kiyotane Hayashi

メルキュール・デザール

音楽の創造・享受の新たな軌道を翔る批評誌

  

Photo by Kiyotane Hayashi

撮っておきの音楽家たち|テオドラ・ゲオルギュー|林喜代種

五線紙のパンセ|自分の音楽的カルテでも書いてみようか その1)|鈴木治行

Books|鬼子の歌 偏愛音楽的日本近現代史|齋藤俊夫

ウィーン留学記|ウィーンのバレエ公演|蒲知代   

注目のコンサート|2019年9月

音楽にかまけている|ドルトムントの《エクナトン》とドレスデンの《ユグノー教徒》|長木誠司

カデンツァ|広島〜ペンデレツキ〜つくる・ゆく|丘山万里子

撮っておきの音楽家たち|ニュウニュウ=牛牛|林喜代種

パリ・東京雑感|<黄色いベスト>の効用 Salutary effect of Yellow Vest protest | 松浦茂長    

特別寄稿|初夏のドイツへの旅より──ベルリンとブラウンシュヴァイクで接した公演を心に刻む|柿木伸之

評論|バルバラはドイツで何を見たか|近藤秀秋

Pick Up (2019/7/15)|第29回 日本製鉄音楽賞 受賞記念コンサートで|丘山万里子

小人閑居為不善日記|スプリングスティーンの夢と敗北|noirse

Books|『第九』 祝祭と追悼のドイツ20世紀史|能登原由美

ウィーン留学記|ウィーン国立歌劇場150周年(後編)――影のない女|蒲知代

五線紙のパンセ|アール・レスピランの35年|安良岡章夫

撮っておきの音楽家たち|マリア・バーヨ|林喜代種

Back Stage|水戸芸術館の現在|中村 晃