Menu
0%

Mercure des Arts

Our magazine aspires to soar and seeks a new orbit,
A critique of creation and appreciation of music

  

Photo by Kiyotane Hayashi

メルキュール・デザール

音楽の創造・享受の新たな軌道を翔る批評誌

  

Photo by Kiyotane Hayashi

イギリス探訪記|(3)戦死者を悼む|能登原由美

Back Stage|「やまがたオペラフェスティバル」~やまぎん県民ホールの今|山田和輝

五線紙のパンセ|結局、作曲家は何を書いているのか(言葉で)という問題(1)|田中吉史

Pick Up (2022/12/15)|ニッセイ名作シリーズ2022《ランメルモールのルチア》|林喜代種

パリ・東京雑感|ウクライナの<開かれた>愛国心|松浦茂長

生活三分|Avalokiteśvara|葉純芳

小人閑居為不善日記|《すずめの戸締まり》を音楽映画として見る|noirse

三つ目の日記(2022年11月)| 言水ヘリオ

評論|伊福部昭―独り立てる蒼鷺―9.オスティナートを吠えるゴジラ……『リトミカ・オスティナータ』|齋藤俊夫

評論|西村朗 考・覚書(25)『人間はなぜ歌うのか?』とヘテロフォニー(2)|丘山万里子|

円盤の形の音楽|その名はリチャード・ファレル|佐藤馨

Books|ブッダのことば|丘山万里子

撮っておきの音楽家たち |イゴール・レヴィット|林喜代種

撮っておきの音楽家たち |ヴィクトリア・ムローヴァ|林喜代種

注目の公演・イベント|2023年1月

生活三分|觀音|葉純芳

カデンツァ|篠﨑史子 ハープの個展ⅩⅤに思う|丘山万里子

プロムナード|懐かしい夕凪|齋藤俊夫