Contents-2024-09-15
音楽批評・評論のウェブマガジン Mercure des Arts(メルキュール・デザール) Vol.108 (2024/9/15) Concert Review ―2024年8月に行われた10公演のレビュー7篇 評者:齋
+ Read More
音楽批評・評論のウェブマガジン Mercure des Arts(メルキュール・デザール) Vol.108 (2024/9/15) Concert Review ―2024年8月に行われた10公演のレビュー7篇 評者:齋
+ Read More
♩10/3~14 新国立劇場 ベッリーニ 歌劇《夢遊病の女》 ベルカント・オペラの代表的な作曲家ベッリーニがようやく新国立劇場の演目として登場する。《夢遊病の女》は、彼の音楽の特徴である抒情的な旋律美にあふれた作品、印象
+ Read More
湯浅譲二95歳の肖像 室内楽作品を中心に 2024年8月7日 豊洲シビックセンターホール 2024/8/7 Toyosu civic center hall Reviewed by 齋藤俊夫(Toshio Saito)
+ Read More
サントリーホールサマーフェスティバル2024 ザ・プロデューサー・シリーズ アーヴィン・アルディッティがひらく Suntory Hall Summer Festival 2024 the Producer Series
+ Read More
第34回芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会 The 34th Competition of Yasushi Akutagawa Suntory Award for Music Composition 2024年8月24
+ Read More
小さい音や微かな音——私の作品におけるそれらを聴く行為と社会的行為に関する随想—— 黒田 崇宏(Takahiro Kuroda) 近年の私の作曲作品は小さい音や微かな音の割合が多い。その理由を探ることと、自分にとってそう
+ Read More
♩9/5~8 東京二期会オペラ劇場モーツァルト:オペラ《コジ・ファン・トゥッテ》 シャンゼリゼ劇場、カーン劇場、パシフィック・オペラ・ヴィクトリアとの共同制作。ロラン・ペリーが演出・衣装を担当し、パリで初演されたプロダク
+ Read More
双子座三重奏団七夕コンサート Gemini Trio the Festival of Vega and Altair Concert 2024年7月7日 両国門天ホール 2024/7/7 Ryogoku Monten H
+ Read More
神奈川フィルハーモニー管弦楽団みなとみらいシリーズ定期演奏会第397回 Kanagawa Philharmonic Orchestra Minatomirai Series 397th Subscription Conc
+ Read More
NEO- Symphonic Jazz at 芸劇 マリア・シュナイダー plays マリア・シュナイダー NEO- Symphonic Jazz at Tokyo Metropolitan Theatre, Maria
+ Read More
♪河村絢音による現代ヴァイオリン作品研究シリーズ Vol.2~ヴァイオリンとクラリネット~ ♪ヴォクスマーナ第52回定期演奏会 ♪音の始源(はじまり)を求めて Vol.4 遺された電子音楽名曲選 Reviewed by
+ Read More
音楽批評・評論のウェブマガジン Mercure des Arts(メルキュール・デザール) Vol.106(2024/7/15) Concert Review ―2024年6月に行われた14公演のレビュー12篇 評者:秋
+ Read More
交響曲第1番の作曲構造 Text by 今堀拓也 Takuya Imahori 私は現在『交響曲第1番 Prima Sinfonia』という3管オーケストラ作品を作曲している。副題は特にない。オーケストラ・プロジェクトと
+ Read More
♩8/3 ロマンティック・クラシック 藤木大地 カウンターテナー リサイタル ~冷静と情熱のあいだに~テノールへのオマージュ カウンターテナーの藤木大地のリサイタル、「~冷静と情熱のあいだに~テノールへのオマージュ」と
+ Read More
東京フィルハーモニー交響楽団 第1000回オーチャード定期演奏会 Tokyo Philharmonic Orchestra The 1000th Orchard Hall Subscription Concert 202
+ Read More
イアン・ペイス ピアノリサイタル2024~現代ピアニズムの此岸I(両国公演) Ian Pace Piano Recital 2024 Ryogoku Performance 2024年6月26日 両国門天ホール 2024
+ Read More
現代音楽への憎しみ―佐村河内守事件再考 Text by 齋藤俊夫(Toshio Saito) 高校3年生時、オーケストラ部を引退後も部室に行って弁当を食べていたのだが、ある時現代音楽のCDを持っていって「一緒に聴こう~」
+ Read More
カンドンブレとショーロ Text by 今堀拓也(Takuya Imahori) :Guest カンドンブレ カンドンブレはブラジルの特にバイーア州の黒人に伝わる伝統宗教である。 バイーア州は16世紀にポルトガル人がブラ
+ Read More
西村朗 考・覚書(44)エピローグ Text & Photos by 丘山万里子(Mariko Okayama) 本年、5月3日。 筆者は例年ゴールデンウィークに開催される合唱祭『Tokyo Cantat』(「音
+ Read More
♩6/30~7/6 タリス・スコラーズ タリス・スコラーズ結成50周年記念ワールドツアーの一環として同団体待望の5年ぶりの来日。精妙かつ表情の豊かさと官能性に富む歌唱は今もって他の同種団体の追随を許さない。プログラムは2
+ Read More
C×C 作曲家が作曲家を訪ねる旅 Vol.6 酒井健治×クロード・ドビュッシー Composer’s Journey Vol.6 SAKAI Kenji x Claude Debussy 2024年5月11日
+ Read More
東京交響楽団第720回定期演奏会 Tokyo Symphony Orchestra Subscription Concert No.720 2024年5月12日 サントリーホール 2024/5/12 Suntory Ha
+ Read More
♪團伊玖磨生誕100年記念コンサート ♪ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024 ミチヨシ&山根VS伊福部の伝説、再び! ♪團伊玖磨生誕100年記念コンサート→演奏・曲目 2024年5月4日 紀尾井ホール 筆者の先入観とし
+ Read More
イタパリカ島にて(1) Text by 今堀拓也 (Takuya Imahori) これを書いている現在、私はブラジル、バイーア州、イタパリカ島にある芸術レジデンス、インスティトゥート・サカタールに滞在している。(掲載時
+ Read More