特別寄稿|黒の対岸|チコーニャ・クリスチアン
『黒の対岸 』
Oltre la sponda del nero
Text & all works created by チコーニャ・クリスチアン(Cristian Cicogna)
夢巡(むじゅん MUJUN)
黒の対岸
日の短い、暖冬の
よく晴れた昼下がり
引き潮で濡れた石畳に
閃(ひらめ)く陽光。
水たまりに建物の影が戯れ
迷路を抜ける湿った風は
クリスマスの賑わいを散らす。
青すぎる高空に
飛行機雲が無邪気な擦り傷をつけ
子供の手を逃れた風船が
帆翔(はんしょう)する鴎に怪しまれる。
日向にまどろむ木船も
低い橋をくぐるゴンドラも
曲がりくねった運河の静寂を破るまい。
残照が水面(みなも)に金箔をかぶせ
色鮮やかな煙突を焚火に変える。
時は宮殿の大理石を伝い
教会の尖塔に引っかかり
不規則な鼓動で流れてゆく。
古(いにしえ)を反芻するサン・マルコ広場で
低く吠える有翼の獅子。
街中の鐘が鳴り出すと
一斉に点る街灯から
こぼれ落ちる真珠色の灯りが
ビザンチンのモザイクを揺らし
時計塔のムーア人の孤独を深める。
インディゴに染まった西の空に
宵の明星と三日月を飾り
水の都は闇に漂い
黙(しじま)に溶け
私の心は対岸へと運ばれていく、
天使、聖人、英雄が立ち尽くす
黒の対岸へと。
Oltre la sponda del nero
Luminoso pomeriggio di un mite inverno
Brillano d’umidità i masegni dopo la marea
Nelle pozzanghere gioca il riflesso dei palazzi
Il vento spazza le calli e il clamore dei turisti
In un cielo troppo blu graffiato dall’innocente scia di un aereo
Un palloncino sfuggito alla mano di un bambino
Stuzzica la curiosità dei gabbiani in volo
Né le barche ferme come lucertole al sole
Né le gondole che scivolano lente sotto i ponti
Scalfiscono il silenzio nel dedalo dei canali
I raggi dell’ultimo sole ricoprono d’oro le scure acque
E sfumano i contorni dei comignoli danzanti come falò
Slitta rapido il tempo sul marmo dei palazzi
Pigro s’attarda sui campanili delle chiese
Scorrendo a un ritmo anomalo che solo la città conosce
Piazza San Marco mastica antichità
Al sommesso ruggito del Leone alato
Si accendono all’unisono i lampioni
Spandendo una luce color perla
Che fa tremare i mosaici della Basilica
Ed esaspera la solitudine dei Mori
Poi risuona la moltitudine delle campane
E nell’indaco di un cielo ormai all’imbrunire
Splendono vicine Venere e una falce di luna
La Serenissima fluttua nell’oscurità
Sublimando nel silenzio
Il mio cuore rapito oltre quella sponda
Dove si ergono angeli, santi ed eroi
Oltre la sponda del nero
*****
(2020/11/15)
————————————————
チコーニャ・クリスチアン(Cristian Cicogna)
イタリア・ヴェネツィア生まれ。
1998年にヴェネツィア「カ・フォスカリ」大学東洋語学文学部日本語学・文学科を卒業。現代演劇をテーマに卒業論文「演出家鈴木忠志の活動および俳優育成メソッド」を執筆。卒業直後に来日。
日本語及び日本文学への興味は尽きることなく、上記「カ・フォスカリ」大学に修士論文「『幻の光』の翻訳を通して観る宮本輝像」を提出し、修士号を取得。
SCOT(SUZUKI COMPANY OF TOGA)の翻訳及び通訳、台本の翻訳に字幕作成・操作をしながら、現在、大阪大学などで非常勤講師としてイタリア語の会話クラスを担当している。
研究活動に関する業績
・“Il rito di Suzuki Tadashi(鈴木忠志の儀式)”、イタリアの演劇専門誌Sipario、ミラノ、2006年
・“From S Plateau”(演出家平田オリザの演劇について)、Sipario、ミラノ、2007年
・“Ishinha”(劇団維新派の活躍について)、 Sipario、ミラノ、2008年
・Bonaventura Ruperti, a cura di, Mutamenti dei linguaggi nella scena contemporanea in Giappone
・ボナヴェントゥーラ・ルペルティ監修『日本の現代演劇における表現の変化』(カ・フォスカリーナ出版、ヴェネツィア、2014年)において、第三章「鈴木忠志:身体の表現」、第八章「平田オリザの静かな演劇」を執筆。