だからどうしたクラシック|2019年7月のベスト・アルバム選定|松本大輔
Text by 松本大輔(Daisuke Matsumoto)
「CD屋のまつもとだいすけが書くコメントなんて所詮広告であって評論じゃない」と言われかねない状況のなかで、あえてコマーシャリズムに徹した文章を提出することで、より一層の波紋を投げかける…とかいうつもりはありません。
音楽は戦いじゃない、ましてやスポーツのような娯楽的闘争でもない、採点なんてもってのほか・・・そういう考え方に対する問題提起のつもりもありません。
「〜〜賞」だとか「〜〜コンクール」とかいうものが芸術にとって無意味だということを身をもって証明しているわけでもありません。
CDを投資的に考えるとは芸術軽視も甚だしい、という人にケンカを売っているわけでもありません。
1回3000文字に収めてほしいという編集長の言葉に逆らって10000字を超えるコメントを出すことで、編集長をいじめているわけでもありません。
かといって何も考えずに面白おかしく書き連ねたわけでもありません。
本音を言うと、ただただわずか1か月に、こんなすごい新譜が続々登場していることを知ってほしかった・・・という感じでしょうか。
************************
お待たせしました〜、「アリア CDが月1で選ぶ最高のアルバム」、2019年7月のアルバム選定の時間がやってきました!
アリアCD店主松本大輔が独断と偏見で選ぶ、聴いて感動し、知ってためになり、ほかのマニアが CD棚を覗いたときに「うわ、すごいアルバムもってやがる」とうらやましがり、なおかつ数年後に価値が出るであろうその月最高のアルバム。
では7月もいってみましょう。
過去の音源のまとめボックスは基本入れません。
7月は日数にして18日、新譜情報をお知らせしました。
まずそれぞれの日の新譜情報から候補アルバムを抜き出し、その中からその日のナンバー1を決定し、選ばれた18アイテムをトーナメントで競います。
ではさっそくいきましょう。
**************************************************************
第1回戦
*******************************
7/2(火)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new10#0702
★SIGNUM クラシカル・オペラのモーツァルト「アポロとヒュアキントス」
★CASCAVELLE フランスの幻の作曲家デュロゾワール管弦楽作品集
★GALLO フルートによるファド
★MERIDIAN ピアッティ:オペラ幻想曲集 第1集
★ACOUSTIC REVIVE 佐藤俊介、バッハ無伴奏全曲盤
うわ、いきなりどれもレア盤になりそうなにおいぷんぷん。激戦ですねえ。
10年後に一番価値が出そうなのは佐藤俊介のバッハかもしれないですが・・・10年後にはレーベルがなくなってマニアが血眼になって探しそうなこれでいきましょう。
★候補1.CASCAVELLE フランスの幻の作曲家デュロゾワール管弦楽作品集
*******************************
7/3(水)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new10#0703
★TACTUS アンドラーシュ・ケラー指揮/「新世界より」
★GRANDPIANO レバノンのピアノ作品 2
★GRANDPIANO ヴァンサン・ダンディ:ピアノ・ソナタ ホ長調
★NAXOS アダム・フィッシャー&デンマーク室内管弦楽団/ベートーヴェン交響曲全集
珍しいダンディのピアノ・ソナタも捨てがたいですが、やはりこれになるでしょうか。
★候補2.NAXOS アダム・フィッシャー&デンマーク室内管弦楽団/ベートーヴェン交響曲全集
*******************************
7/4(木)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new10#0704
★ARCANA アレッサンドロ・グランディ:天の花 〜コンチェルタート様式によるヴェネツィアのモテット集
★DG バーデン=バーデン音楽祭/ネゼ=セガン〜モーツァルト:歌劇『魔笛』
★スリーシェルズ 伊福部昭百年紀Vol.6
うーん、王道すぎるといわれそうですがここはやはりこれですか。
★候補3.DG バーデン=バーデン音楽祭/ネゼ=セガン〜モーツァルト:歌劇『魔笛』
*******************************
7/5(金)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new10#0705
★Steinway and Sons レイナルド・アーン:ピアノのための詩 「当惑したナイチンゲール」 (全曲)
★Steinway and Sons コンスタンティン・シチェルバコフ/「リスト&リャプノフ〜24の超絶技巧練習曲」
★MUSO フランチェスコ・スカルラッティ:「英国へ渡った合奏協奏曲」
★CENTAUR カール・ロスコット:ヴァイオリン作品集
★ALBION ヴォーン・ウィリアムズ:ヴィオラとピアノのため作品全集
★NIMBUS フェルツマンのシューベルト第5巻
★HALLE マーク・エルダー&ハレ管/ワーグナーの「ジークフリート」2018年ライヴ!
★仏HM ノートルダム大聖堂再建を祈るCD ペレスのギョーム・ド・マショー「ノートル・ダム・ミサ」
こ、これは激戦。
貴重なアーンの大作も見逃せないし、「もう一人の」スカルラッティもこれを逃したら二度と聞けないかもしれないし何よりアルバム全体の完成度が高いのですが・・・最終的に最も持つべき価値がありそうのはやはりこれになるでしょうか・・・というかクラシック・ファンとしてもっておいてほしいアルバム。
★候補4.仏HM ノートルダム大聖堂再建を祈るCD ペレスのギョーム・ド・マショー「ノートル・ダム・ミサ」
*******************************
7/9(火)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new11#0709
★コウベレックス 村主紀子&シュターミッツ四重奏団/シューベルト:ピアノ五重奏曲「鱒」
★アンサンブル・モデルン自主制作盤 クルト・ワイル
★CENTAUR ジャン=バプティスト・サンジュレー:ヴァイオリンとピアノのためのオペラ・ファンタジーVol.2
ここはアンサンブル・モデルンの自主制作盤でいきましょう。
★候補5.アンサンブル・モデルン自主制作盤 クルト・ワイル
*******************************
7/10(水)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new11#0710
★SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
★イタリアDECCA シュロモ・ミンツ/メンデルスゾーン:協奏曲集
この月最高のアルバムの一つ、これでいきます。
ド本命です。
★候補6.SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
*******************************
7/11(木)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new11#0711
★豪ELOQUENCE エーリヒ・クライバー、ジャン・マルティノン〜デッカ録音集(78s盤)
★DG ミッシャ・マイスキー最新作/祈り〜20世紀のメロディ
★HYPERION ジェラルド・フィンリー/シューベルト:歌曲集 《白鳥の歌》
「フルトヴェングラー〜ドイツ・グラモフォン&デッカ録音全集」というボックスも出てるんですが、まとめ系のボックスなので没。
とすると数年後の貴重さからこれでいきましょう。
★候補7.豪ELOQUENCE エーリヒ・クライバー、ジャン・マルティノン〜デッカ録音集(78s盤)
*******************************
7/12(金)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new11#0712
★SONY ポゴレリチ、21年ぶりのアルバム/ベートーヴェン&ラフマニノフ
★CPO マックス・フォン・シリングス:管弦楽作品集
★CPO 18世紀オーストリア、シュタイアーマルク地方のチェンバロ協奏曲集
★CPO レオ・ファル(1873-1925):喜歌劇《ドルの女王》
★CPO ミシェル・ヨスト&ヨハン・クリストフ・フォーゲル:合作によるクラリネット協奏曲集
★PENTATONE ラトルがピアノを演奏!! 『ソワレ』〜コジェナーと仲間たち
★ORFEO 「ウィーン国立歌劇場 創立150年記念BOX」
激戦ですが、とにもかくにも今年最大の話題の一つとなったこのアルバムでしょうか。
★候補8.SONY ポゴレリチ、21年ぶりのアルバム/ベートーヴェン&ラフマニノフ
*******************************
7/16(火)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new01#0716
★ACCENTUS アバド&ルツェルン祝祭管弦楽団/ブルックナー:交響曲第1&9番
★STERLING スウェーデンのロマンティック・オペラ / ペール・アウグスト・オーランデル):歌劇 《ブレンダ》
★CAPRICE コレクターズ・クラシックス Vol.15 〜 作曲者の指揮で
ここはアバドで。
★候補9.ACCENTUS アバド&ルツェルン祝祭管弦楽団/ブルックナー:交響曲第1&9番
*******************************
7/17(水)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new01#0717
★BR KLASSIK クレンペラー、1956&1957年ライヴ/バイエルン放送交響楽団/ハイドン:交響曲 第101番 「時計」&ブラームス:交響曲 第4番
★CAPRICCIO グレゴリー・フリード:交響曲
★CAPRICCIO レオ・ヌッチ/ヴェルディ:歌劇《二人のフォスカリ》
★MARSTON 「ジョン・マコーマック 電気録音全集」
歴史的偉業をたたえてこの大全集でいきます。
★候補10.MARSTON 「ジョン・マコーマック 電気録音全集」
*******************************
7/18(木)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new01#0718
★TOCCATA ウィリアム・ワーズワース(1908-1988):ピアノ協奏曲 、ヴァイオリン協奏曲
★TOCCATA エルンスト:作品全集 第6集
★TOCCATA カール・ツェルニー:ピアノ作品集 第1集
★TOCCATA レスピーギ:ピアノ作品全集 第1集
★BRU ZANE ルセ&レ・タラン・リリク/グノー:『ファウスト』 1859年 4幕のオペラ・コミック版
★ARCANA 18世紀ヴェネツィアのチェロ・ソナタ〜ヴィヴァルディの影で
★ALPHA ベルチャ四重奏団/ベートーヴェン弦楽四重奏曲全集復活
ウーム…どれも魅力的ですねえ・・・『ファウスト』の豪華装丁も気になりますが・・・
しかしここは内容の豊富さ多彩さ優雅さからこれでいきましょう。
★候補11.ARCANA 18世紀ヴェネツィアのチェロ・ソナタ〜ヴィヴァルディの影で
*******************************
7/19(金)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new01#0719
★東武トレーディング ホーレンシュタイン・イン・ベネズエラ
★DECCA セミヨン・ビシュコフ&チェコ・フィル〜チャイコフスキー・プロジェクト 交響曲・ピアノ協奏曲全集
★DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
★DG バレンボイム〜モーツァルト:ピアノ三重奏曲集
★DG ヤン・リシエツキ〜ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集
★ECM デンマーク弦楽四重奏団〜PRISM J.S.バッハ、シュニトケ、ベートーヴェン
★ICSM 新たに発見された手稿譜に基づくペルゴレージの「スターバト・マーテル」
★POOH’S HOOP 塚谷水無子のトイピアノによるゴルトベルク変奏曲
これも7月中1,2を争う厳しい戦いですねえ・・・ホーレンシュタインもビショコフもペルゴレージもデンマーク弦楽四重奏団も気になりますが…ここは記念盤ということで
★候補12.DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
*******************************
7/23(火)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new02#0723
★WEITBLICK フィルクシュニー ベルン・リサイタル1976年3月16日
★MUSICA FICTA モンテヴェルディ:女声2声のためのマドリガーレとモテット集
★MUSICA FICTA ジョン・ジェンキンズ Vol.3 〜 5声のヴィオールのためのコンソート・ミュージック集
★NAXOS ロシアのヴァイオリンとオーケストラのための協奏的作品集/タネーエフ:協奏的組曲
ひとつひとつが宝物と言っていいMUSICA FICTAのこちらを残しましょう。
★候補13.MUSICA FICTA モンテヴェルディ:女声2声のためのマドリガーレとモテット集
*******************************
7/24(水)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new02#0724
★PARNASSUS ジョゼフ・ギンゴールドの芸術
★PARNASSUS リヒテル・ディスカヴァリーズ! Vol.2
★PHR ファビオ・ルイージ&フィルハーモニア・チューリッヒ/ブルックナー:交響曲第4番『ロマンティック』
どれも入手困難になりそうなので難しい選択ですが・・・CDが少ないギンゴールドで。
★候補14.PARNASSUS ジョゼフ・ギンゴールドの芸術
*******************************
7/25(木)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new02#0725
★SKANI ヴァルディス・ザリンシュ/シベリウス、バルトーク:ヴァイオリン協奏曲集
★PARATY バッハがスーフィーに出会った時
★GLOSSA ライラ・シャイエーク/ヴィヴァルディ:四季
★GLOSSA シャルル=ユベール・ジェルヴェ(1671−1744):音楽悲劇 《イペルムネートル》
★GLOSSA アン・ハレンベリ(メゾ・ソプラノ)/ファリネッリの写本
★ONYX マンゼ&ロイヤル・リヴァプール・フィル/ヴォーン・ウィリアムズ:揚げひばり/タリスの主題による幻想曲
これはまた厳しい対決・・・独断と偏見でこれにしましょう。素敵なアルバムです。
★候補15.PARATY バッハがスーフィーに出会った時
*******************************
7/26(金)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new02#0726
★SKARBO マクサンス・ラリューと2人の弟子「モーツァルト〜2本のフルートのためのオペラ・メロディーズ」
★NAXOS アルバニア出身トーマス・シマク(1958-):ヴァイオリンとピアノのための独奏曲/二重奏曲
★NAXOS フランコ・ファッチョ(1840-1891):歌劇《アムレット(ハムレット)》
★GENUIN アンネッテ・ウンガー/「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタと変奏曲集
しぶいところが揃いましたね。アンネッテ・ウンガーの23年ぶりの美しいモーツァルトにしましょう。
★候補16.GENUIN アンネッテ・ウンガー/「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタと変奏曲集」
*******************************
7/30(火)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new03#0730
★SILKROAD ホーレンシュタイン&LSO/マーラー:交響曲第3番
★NAXOS カバレフスキー:交響曲 第1番&第2番
★GRAMOLA シュナイダーハン、ペルガメンシコフ、バドゥラ=スコダ/1980年代/シューベルト:ピアノ三重奏曲第1&2番
★GRAMOLA オルガン版ブルックナー/ブルックナー:交響曲 第5番
★仏HM ハーディングによるドイツ・レクイエム、独唱はカルク、ゲルネが参加
★ALTUS 大野×バルセロナ響/マーラー:交響曲第5番
★ALTUS 大野×バルセロナ響/ショスタコーヴィチ:交響曲第10番
これまた激戦です・・・おそらく10年後には手に入れられなさそうな・・・
★候補17.ALTUS 大野×バルセロナ響/マーラー:交響曲第5番
*******************************
7/31(水)
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new03#0731
★AUDITE ルツェルン・フェスティヴァル・シリーズ第14弾/エディト・マティス70年代絶頂期のライヴ
★RED DRESS ヴィヴァルディ:調和の霊感 12の協奏曲集/ミケレ・バルキによる編曲版
★RAMEE ラモー vs ベンダ〜ピグマリオン
★ALPHA リュリの豪奢な教会音楽3大作):怒りの日、深き淵より、テ・デウム
★ALPHA ロッケンハウス室内楽フェスティヴァル/バルトーク&ヴェレシュ:室内楽作品集
★HAENSSLER エッティンガー&シュトゥットガルト・フィル/チャイコフスキー交響曲第5番
★BIS フレディ・ケンプが弾くプロコフィエフのピアノ・ソナタ3、8、9番
★BIS グルズマン、モーザー、スドビン『偉大な芸術家の思い出に』
最後まで激戦が続きました。
すぐに手に入らなくなりそうなのでこちらを。
★候補18.RED DRESS ヴィヴァルディ:調和の霊感 12の協奏曲集/ミケレ・バルキによる編曲版
**************************************************************
さあ、これで1回戦が終了。
それぞれの日ごとの勝者18点が出そろいました。
以下のようになっております!
7/2(火)1.CASCAVELLE フランスの幻の作曲家デュロゾワール管弦楽作品集
7/3(水)2.NAXOS アダム・フィッシャー&デンマーク室内管弦楽団/ベートーヴェン交響曲全集
7/4(木)3.DG バーデン=バーデン音楽祭/ネゼ=セガン〜モーツァルト:歌劇『魔笛』
7/5(金)4.仏HM ノートルダム大聖堂再建を祈るCD ペレスのギョーム・ド・マショー「ノートル・ダム・ミサ」
7/9(火)5.アンサンブル・モデルン自主制作盤 クルト・ワイル
7/10(水)6.SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
7/11(木)7.豪ELOQUENCE エーリヒ・クライバー、ジャン・マルティノン〜デッカ録音集(78s盤)
7/12(金)8.SONY ポゴレリチ、21年ぶりのアルバム/ベートーヴェン&ラフマニノフ
7/16(火)9.ACCENTUS アバド&ルツェルン祝祭管弦楽団/ブルックナー:交響曲第1&9番
7/17(水)10.MARSTON 「ジョン・マコーマック 電気録音全集」
7/18(木)11.ARCANA 18世紀ヴェネツィアのチェロ・ソナタ〜ヴィヴァルディの影で
7/19(金)12.DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
7/23(火)13.MUSICA FICTA モンテヴェルディ:女声2声のためのマドリガーレとモテット集
7/24(水)14.PARNASSUS ジョゼフ・ギンゴールドの芸術
7/25(木)15.PARATY バッハがスーフィーに出会った時
7/26(金)16.GENUIN アンネッテ・ウンガー/「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタと変奏曲集」
7/30(火)17.ALTUS 大野×バルセロナ響/マーラー:交響曲第5番
7/31(水)18.RED DRESS ヴィヴァルディ:調和の霊感 12の協奏曲集/ミケレ・バルキによる編曲版
**************************************************************
続いて2回戦!
3タイトルずつの戦いとなります!
ツワモノ揃いですが、店主が即決で勝者を選びます。
*******************************
第1試合
7/2(火)1.CASCAVELLE フランスの幻の作曲家デュロゾワール管弦楽作品集
7/3(水)2.NAXOS アダム・フィッシャー&デンマーク室内管弦楽団/ベートーヴェン交響曲全集
7/4(木)3.DG バーデン=バーデン音楽祭/ネゼ=セガン〜モーツァルト:歌劇『魔笛』
勝者は
7/3(水)2.NAXOS アダム・フィッシャー&デンマーク室内管弦楽団/ベートーヴェン交響曲全集
*******************************
第2試合
7/5(金)4.仏HM ノートルダム大聖堂再建を祈るCD ペレスのギョーム・ド・マショー「ノートル・ダム・ミサ」
7/9(火)5.アンサンブル・モデルン自主制作盤 クルト・ワイル
7/10(水)6.SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
早くも優勝候補が激突してしまいましたが・・・
勝者は
7/10(水)6.SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
*******************************
第3試合
7/11(木)7.豪ELOQUENCE エーリヒ・クライバー、ジャン・マルティノン〜デッカ録音集(78s盤)
7/12(金)8.SONY ポゴレリチ、21年ぶりのアルバム/ベートーヴェン&ラフマニノフ
7/16(火)9.ACCENTUS アバド&ルツェルン祝祭管弦楽団/ブルックナー:交響曲第1&9番
勝者は
7/12(金)8.SONY ポゴレリチ、21年ぶりのアルバム/ベートーヴェン&ラフマニノフ
*******************************
第4試合
7/17(水)10.MARSTON 「ジョン・マコーマック 電気録音全集」
7/18(木)11.ARCANA 18世紀ヴェネツィアのチェロ・ソナタ〜ヴィヴァルディの影で
7/19(金)12.DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
ARCANAも捨てがたいですが・・・勝者は
7/19(金)12.DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
*******************************
第5試合
7/23(火)13.MUSICA FICTA モンテヴェルディ:女声2声のためのマドリガーレとモテット集
7/24(水)14.PARNASSUS ジョゼフ・ギンゴールドの芸術
7/25(木)15.PARATY バッハがスーフィーに出会った時
勝者は
7/25(木)15.PARATY バッハがスーフィーに出会った時
*******************************
第6試合
7/26(金)16.GENUIN アンネッテ・ウンガー/「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタと変奏曲集」
7/30(火)17.ALTUS 大野×バルセロナ響/マーラー:交響曲第5番
7/31(水)18.RED DRESS ヴィヴァルディ:調和の霊感 12の協奏曲集/ミケレ・バルキによる編曲版
3点とも実力派ぞろいですね・・・断腸の思いですが勝者は
7/31(水)18.RED DRESS ヴィヴァルディ:調和の霊感 12の協奏曲集/ミケレ・バルキによる編曲版
*******************************
2回戦の結果はこうなりました。
6タイトルが残りました。
7/3(水)2.NAXOS アダム・フィッシャー&デンマーク室内管弦楽団/ベートーヴェン交響曲全集
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new10#12
7/10(水)6.SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new11#11
7/12(金)8.SONY ポゴレリチ、21年ぶりのアルバム/ベートーヴェン&ラフマニノフ
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new11#35
7/19(金)12.DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new01#36
7/25(木)15.PARATY バッハがスーフィーに出会った時
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new02#98
7/31(水)18.RED DRESS ヴィヴァルディ:調和の霊感 12の協奏曲集/ミケレ・バルキによる編曲版
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new03#23
**************************************************************
続いて準決勝です。
ここではあくまで店主の選定のために項目ごとの点数を付けてみました。
一般的な評価ではありません。
*******************************
第1試合
7/3(水)2.NAXOS アダム・フィッシャー&デンマーク室内管弦楽団/ベートーヴェン交響曲全集
7/10(水)6.SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
7/12(金)8.SONY ポゴレリチ、21年ぶりのアルバム/ベートーヴェン&ラフマニノフ
候補 感動 鑑賞度 ためになる 驚嘆度 投資的価値 コスパ 合計 個人的好み
2 8 7 8 7 5 7 42 9
6 10 6 8 10 8 10 52 10
8 7 6 7 8 5 7 40 7
わ、圧勝になってます。
勝者は
7/10(水)6.SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
*******************************
第2試合
7/19(金)12.DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
7/25(木)15.PARATY バッハがスーフィーに出会った時
7/31(水)18.RED DRESS ヴィヴァルディ:調和の霊感 12の協奏曲集/ミケレ・バルキによる編曲版
候補 感動 鑑賞度 ためになる 驚嘆度 投資的価値 コスパ 合計 個人的好み
12 8 7 8 8 8 8 47 7
15 7 9 7 8 7 7 45 9
18 7 8 7 7 7 7 43 8
こちらはこれが決勝にいくことになりました。
7/19(金)12.DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
**************************************************************
ではいよいよ決勝です。
7/10(水)6.SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new11#11
7/19(金)12.DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new01#36
の対決ということになりました。
では!
2019年7月度、栄えある「アリアCDが月1で最高のアルバム」は・・・
◎7/10(水)6.SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=102/102new11#11
とさせていただきます。
特集記事もあります。どうぞ。
「ギーレン、死なないでくれ!」
こんなすごいことになっていたのか・・・
2013年マーラー「悲劇的」/ブルックナー交響曲 第9番
ただ、さすが準決勝まで残ったアルバムはどれも持っていておかしくない、価値あるものばかり。
そこまで至らなかったもののなかにも、そして1回戦で敗退したものの中にも素晴らしいものがあります。
特に印象に残ったものをあげておきますね。
2回戦進出アイテムの中で印象的だったもの
7/2(火)1.CASCAVELLE フランスの幻の作曲家デュロゾワール管弦楽作品集
7/3(水)2.NAXOS アダム・フィッシャー&デンマーク室内管弦楽団/ベートーヴェン交響曲全集
7/5(金)4.仏HM ノートルダム大聖堂再建を祈るCD ペレスのギョーム・ド・マショー「ノートル・ダム・ミサ」
7/10(水)6.SWR ミヒャエル・ギーレン追悼アルバム 1971年&2013年の2種類のマーラー:交響曲 第6番
7/12(金)8.SONY ポゴレリチ、21年ぶりのアルバム/ベートーヴェン&ラフマニノフ
7/18(木)11.ARCANA 18世紀ヴェネツィアのチェロ・ソナタ〜ヴィヴァルディの影で
7/19(金)12.DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
7/25(木)15.PARATY バッハがスーフィーに出会った時
7/26(金)16.GENUIN アンネッテ・ウンガー/「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタと変奏曲集」
7/31(水)18.RED DRESS ヴィヴァルディ:調和の霊感 12の協奏曲集/ミケレ・バルキによる編曲版
1回戦敗退のなかで印象的だったもの
7/5 MUSO フランチェスコ・スカルラッティ:「英国へ渡った合奏協奏曲」
7/18 BRU ZANE ルセ&レ・タラン・リリク/グノー:『ファウスト』 1859年 4幕のオペラ・コミック版
7/19 DECCA セミヨン・ビシュコフ&チェコ・フィル〜チャイコフスキー・プロジェクト 交響曲・ピアノ協奏曲全集
7/19 DG ベルリンの壁崩壊30周年記念発売/レナード・バーンスタイン〜ベートーヴェン:交響曲第9番
7/19 DG ヤン・リシエツキ〜ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集
7/19 ECM デンマーク弦楽四重奏団〜PRISM J.S.バッハ、シュニトケ、ベートーヴェン
7/19 ICSM 新たに発見された手稿譜に基づくペルゴレージの「スターバト・マーテル」
7/24 PHR ファビオ・ルイージ&フィルハーモニア・チューリッヒ/ブルックナー:交響曲第4番『ロマンティック』
7/25 SKANI ヴァルディス・ザリンシュ/シベリウス、バルトーク:ヴァイオリン協奏曲集
7/30 SILKROAD ホーレンシュタイン&LSO/マーラー:交響曲第3番
特に今になって、なんで
7/26(金)16.GENUIN アンネッテ・ウンガー/「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタと変奏曲集」
http://www.aria-cd.com/arianew/shopping.php?pg=103/103new02#99
が1回戦負けなんだ、とか言ってる自分もいますが、まあ世の中そういうこともあるかと。
ということで「アリアCDが選ぶ月1で最高のアルバム」2019年7月。
ではまた次回をお楽しみに!ありがとうございました。
(作者注:と言いつつ特に定期的にやっているわけではありません。今回だけです。(笑))
(2019/9/15)
ーーーーーーーーー
松本大輔(Daisuke Matsumoto)
1965年、松山市生まれ。
24歳でCDショップ店員に。1998年に独立、まだ全国でも珍しかったネット通販型クラシックCDショップ「アリアCD」を春日井にて開業。
クラシック専門CDショップとしては国内最大の規模を誇る。
http://www.aria-cd.com/
「クラシックは死なない!」シリーズなど7冊の著書を刊行。
愛知大学、岡崎市シビック・センター、東京のフルトヴェングラー・センター、名古屋宗次ホール、長久手、一宮、春日井などで定期的にクラシックの講座を開講。