Menu

撮っておきの音楽家たち|前橋汀子(ヴァイオリン奏者)|林喜代種

前橋汀子(ヴァイオリン奏者)
Teiko Maehashi (Violin)

2023年6月25日 武蔵野市民文化会館大ホール
Photos and Text by 林喜代種 (Kiyotane Hayashi)

日曜日の午後にヴァイオリンの名曲を集めた演奏会が行われた。2022年に演奏生活60周年を迎えた日本を代表する前橋汀子のコンサートである。使用楽器は1736年製作のデル・ジェス・グァルネリウス。 ピアノはヴァハン・マルディロシアン。
プログラムの前半はベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第4番、ヴァイオリン・ソナタ第7番「アレキサンダー」。プログラムの後半はドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」、シャミナード(クライスラー編)のスペイン風セレナーデ、チャイコフスキーの6つ小品から感傷的なワルツ、クライスラーの中国の太鼓、パガニーニのヴァイオリン協奏曲第2番「ラ・カンパネラ」、ドヴォルザーク(クライスラー編曲)のユモレスク、ドビュッシー(ハイフェッツ編)の美しき夕暮れ、サラサーテのツィゴイネルワイゼン。名曲の数々の演奏で大いに楽しませた。前橋汀子の演奏は優雅さと円熟味溢れるもので満員の聴衆を魅了した。
今までにベルリン・フィル、ロイヤル・フィル、フランス国立管、クリーヴランド管、イスラエル・フィルなどの名楽団、指揮者はメータ、ロストロポーヴィチ、マズア、サヴァリッシュ、小澤征爾など世界の一線で活躍するアーティストと共演を重ねている。
近年は小品を中心とした親しみやすいプログラムによるリサイタルを全国各地で展開し好評を得ている。またJ.S.バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータ全曲演奏会を、また2014年より原田禎夫vc、久保田巧vn、川本嘉子va、と共にベートーヴェンの弦楽四重奏曲の演奏会を行なうなど室内楽にも意欲をもやす。著書も「私のヴァイオリン前橋汀子回想録」早川書房刊、最新刊は「ヴァイオリニストの第5章」日本経済新聞出版刊。2004年日本芸術院賞、2007年エクソンモービル音楽賞洋楽部門本賞受賞。2011年度紫綬褒章、2017年春旭日小綬章受章。

(2023/7/15)