Menu

《Contents-2025-3-15》

プロムナード|能を観た、観た?|丘山万里子

五線紙のパンセ|もの|福井とも子

Back Stage|音楽祭の事務机~武生国際音楽祭の歴史とこれから~|林良彦

小人閑居為不善日記|帰れない三人──《名もなき者》、《ブルータリスト》、《リアル・ペイン》|noirse

ベトナム便り|~映画「Don’t cry Butterfly」を観て|加納遥香

特別寄稿|「Places for Us」を探る — シンポジウム「Music Theatre Studies and Transnational History」に参加して |辻 佐保子

パリ・東京雑感|情報革命が魔女狩りを招く 真実よりニセ情報を愛するホモ・サピエンスの宿命|松浦茂長

Pick Up (2025/3/15)|ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 記者会見レポート| 長澤直子

Noism 0 Noism 1 円環 – 決別のジレンマ|チコーニャ・クリスチアン

三つ目の日記(2025年2月)|言水ヘリオ

評論|三善晃の声を聴く(2)萩原朔太郎の詩と(中編)|丘山万里子

注目の公演・イベント|2025年4月

札幌交響楽団 東京公演 2025|齋藤俊夫

​​NHK交響楽団 第2031回 定期公演 プログラムA​ |藤原聡

ピアノ・トリオ・フェスティヴァル2024-III|丘山万里子

NHK交響楽団 第2032回 定期公演 Bプログラム|秋元陽平

​​大阪フィルハーモニー交響楽団 第57回 東京定期演奏会​ |藤原聡

東京二期会オペラ劇場  ビゼー:《カルメン》|藤堂清

濱田芳通&アントネッロ モンテヴェルディ 歌劇オルフェオ|大河内文恵

名古屋フィルハーモニー交響楽団 東京特別公演|藤原聡

東京フィルハーモニー交響楽団 第1011回サントリー定期シリーズ|秋元陽平

2月の2公演 短評|齋藤俊夫

《Contents-2025-2-15》